top of page
ABOUT US
ウィンドサーフィンとは
ウィンドサーフィンとは風の力を使って海を滑走するスポーツです。
サーフィンのボードにヨットのような帆を張り、風を受けて進みます。
レースでは、海上に打たれたマークを2周し、順位を競います。
フィジカルだけでなく、頭脳も必要な奥深さがこの競技の魅力です。
99%の人が大学から始めるスポーツなので、初心者でも始めやすく、
努力次第で日本一を目指せます。
横浜国立大学ウィンドサーフィン部について
横浜国立大学ウインドサーフィン部は毎週日曜日に鎌倉の由比ガ浜で活動しています。加えて、長期休みには週4回、正規練習を行っています。
遠征では夏合宿に加え、浜名湖や和歌山等、全国各地を駆け巡ります。
部員全員が各大会での入賞やインカレ個人戦への出場、そして団体戦での入賞に向け、全力で取り組んでいます。
bottom of page