2025年
10月3日
春季リーグ戦 VS兵庫県立大学➀
みなさんこんにちは!
10月3日金曜日に兵庫県立大学との秋季リーグ戦第5節第1回戦が行われ、兵庫県立大学と対戦しました。
本日の結果は2-11で勝利いたしました!
スコア
兵県大 101 000 0 2
大教大 450 020 × 11
(大会規定により7回コールド)
スターティングメンバー
1 竹野奏海 レフト(社・1回)
2 滝田海生 セカンド(土佐・4回)
3 濱田祐 ライト(星陵・3回)
4 貞森雄太 DH (伊勢・3回)
5 松原尚輝 サード(小野・3回)
6 青木琢磨 ファースト(星城・2回)
7 今隈悠太 キャッチャー(鶴丸・3回)
8 柴田灯 センター(池田・1回)
9 柴田大耀 ショート(兵庫・1回)
P 峯尾忠相(尼崎双星・4回)
1回表
先発峯尾の立ち上がり、一死から四球で走者を出すと、2者連続安打を浴び、1点を失います。しかし、後続を2者連続三振に打ち取り、最小失点に抑えます。
1回裏
先頭の竹野が安打で出塁、滝田がお得意の犠打を決め、貞森、松原が四死球で満塁のチャンスを作ります。ここで、あっちゃんこと青木がフェンスに直撃する走者一掃の適時打を放ち、3点を返します!さらに相手の失策の間に1点を返し、この回一挙4得点です!
2回表
立ち上がりで失点を許した峯尾でしたが、この回は10球で三者凡退に抑えます!
2回裏
一死から柴田(大)が四球で出塁し、竹野の適時二塁打ですぐさま1点を追加します!さらに滝田の安打でチャンスを拡大、相手の野選により1点を追加します。さらに!貞森が死球で出塁すると、松原の適時打が飛び出し、1点を追加します!さらにさらに!青木今隈の押し出し四球により、2点を追加、この回一挙5得点の猛攻を見せます!
3回表
先頭打者に安打を許し、失策で得点圏まで走者を進められ、犠飛により1点を失います。しかし後続を抑え、この回も最小失点に抑えます!
3回裏
先頭の竹野が本日3本目となる安打を放つも相手の好守に阻まれ、塁上死してしまいます。その後滝田の四球でチャンスを作り、得点圏まで走者を進めます。ここで主将濱田が安打を放ちますが、またも相手の好守に阻まれ、得点とはなりませんでした。
4回表
一死からエラーで出塁を許しますが後続を抑え、無失点で切り抜けます。
4回裏
先頭の貞森の安打で出塁し続く松原が四球で出塁などで一死満塁のチャンスを作ると、柴田(灯)に代わり先日の試合で満塁ホームランを放った小森心平(池田・4回)が打席に入ります!続く柴田(大)に代わり福井大輝(高松第一・4回)が打席に入ります!しかし相手の好守にも阻まれ無得点に終わります。
5回表
この回も一死から安打で出塁を許しますが危なげないピッチングで無失点で切り抜けます!
5回裏
先頭の竹野が死球で出塁し、続く滝田が四球で出塁すると二死二塁の場面で頼れる4番、貞森がレフトへ適時打を放ち、その後も安打が続き二死一三塁のチャンスで三浦雄矢(三島・4回)が満を持して登場します!三浦が初球を叩いてレフトへ適時打を放ち、2点を追加します!
6回表
この回からマウンドには帰ってきた鉄腕、德田雄一郎(致遠館・3回)がマウンドに上がります!德田がこの回2奪三振の好投で無失点に抑えます!
6回裏
一死から竹野に変わり田中悠剛(池田・2回)が打席に入ります!代わった田中が四球で出塁したところで中井凜太郎(泉陽・3回)が代走として出場します!滝田の四球もあり、一死一二塁のチャンスを作りますが、後続が続くことが出来ず無得点に終わります。
7回表
この回から精密機械、橋本大空(神戸・4回)がマウンドに上がります!代わった橋本がピシャリと三者凡退に抑えて大会規定によりコールドゲームとなります!










本日は打線が繋がりコールドゲームという形で勝利を収めることができました!しかし、本日の試合結果により我々大教大の優勝が無くなってしまいました。苦しいリーグ戦になってしまいましたが残り2試合全て完勝し、少しでも上の順位で終わり、内容としても来春に繋げて行けるような試合にしてまいります。
次戦は10月4日土曜日、第5節第二試合VS兵庫県立大学@豊中ローズ球場です!
引き続き熱いご声援、よろしくお願いいたします!
広報部 4回生 滝田海生 3回生 中井凜太郎