2025年
8月13日
OP戦 VS京都教育大学➁
みなさんこんにちは!
8月13日(水)に京都教育大学とのオープン戦が2試合行われました!
2試合目は4対8で敗戦いたしました。
スコア
大教大 000 100 210 4
京教大 101 030 030 8
(特別ルールにより9回裏まで)
スターティングメンバー
1 柴田灯 センター(池田・1回)
2 竹野奏海 ライト(社・1回)
3 中井凜太郎 レフト(泉陽・3回)
4 貞森雄太 ショート(伊勢・3回)
5 青木琢磨 ファースト(星城・2回)
6 田中悠剛 DH(池田・2回)
7 坪田虎太郎 キャッチャー(池田・1回)
8 田中智彦 セカンド(関西大学第一・1回)
9 和田悠生 サード(岸和田・1回)
Pピッチャー 峯尾忠相(尼崎双星・4回)
1回表
竹野が四球で出塁し、盗塁によりチャンスをつくります!ですが、無得点に終わります。
1回裏
先頭に四球と盗塁を許し、ピンチを招きます。その後、適時打により1点を失います。
2回表
先頭の青木が四球で出塁し、続く田中(悠)の犠打でチャンスをつくります!ですが、得点にはつながりません。
2回裏
安打を許すなどでピンチを招きますが、峯尾の粘りの投球で無失点に抑えます!
3回表
一死から柴田(灯)の四球と盗塁でチャンスをつくります!その後、中井と貞森の四球で満塁となりますが無得点に終わります。
3回裏
先頭に安打と盗塁を許しピンチを招きます。粘りたいところでしたが、適時打で1点を失います。
4回表
二死から田中(智)が四球で出塁します!ここで和田が強烈な適時二塁打を放ち、1点を返します!
4回裏
死球や安打で満塁のピンチを招きます。ですが、峯尾の気迫の投球で本塁を踏ませません!
5回表
一死から中井が安打を放ちますが、無得点に終わります。
5回裏
先頭にソロ本塁打、その後も2ラン本塁打を浴び3点を失います。ここで峯尾に代わり、岡夲竜弥(野沢北・1回)がマウンドに上がります!岡夲が後続をしっかり抑えます!
6回表
田中コンビが光ります!田中(悠)が四球、田中(智)が安打でチャンスをつくります!ですが、この回も無得点に終わります。
6回裏
岡夲が素晴らしい投球で三者凡退に抑え、チームに勢いをもたらします!
7回表
先頭の中井が安打を放ち、相手のミスも絡んでチャンスをつくります!ここで青木が待望の適時打、田中(悠)適時打で2点を返します!坪田に代わり、榎本亘汰(兵庫・1回)が代打で起用されます!さらに点を入れたいところでしたが、相手の好投に阻まれます。
7回裏
代打の榎本がファーストに入り、ファーストの青木がマスクを被ります!岡夲の好投が続きます!この回も素晴らしい投球で三者凡退に抑えます!
8回表
田中(智)の四球、竹野の安打でチャンスをつくります!ここで1試合目から計3安打放っている中井の適時打で1点を返します!
8回裏
先頭に二塁打を許し、ピンチを招きます。四球を許したところで岡夲に代わり、竹内優騎(池田・1回)がマウンドに上がります!ですが、適時打や犠飛で2点を失います。
9回表
なんとしてでも逆転したい場面でしたが、三者凡退に抑えられます。
9回裏
二死から二塁打を許し、ピンチを招きます。ですが、後続をしっかり抑えて試合終了となります!










本日は2試合とも先制点を許してしまい、自分たちのペースで試合を進めることができませんでした。オープン戦も折り返し地点となっています。1試合も無駄にすることなく、II部昇格を果たすために全力で取り組んでまいります。今後とも熱いご声援よろしくお願いいたします。
広報部 4回生 三浦雄矢