top of page

2025年

8月11日

OP戦 VS桃山学院大学

みなさんこんにちは!

8月11日月曜日桃山学院大学とのオープン戦が行われました!

結果は11対1で勝利しました!


スコア

桃山大 000 001 000 1

大教大 051 130 01× 11


スターティングメンバー

1 貞森雄太 ショート(伊勢・3回)

2 竹野奏海 センター(社・1回)

3 濱田祐  ライト(星稜・3回)

4 小森心平 サード(池田・4回)

5 松原尚輝 レフト(小野・3回)

6 青木琢磨 DH(星城・2回)

7 榎本亘汰 ファースト(兵庫・1回)

8 今隈悠太 キャッチャー(鶴丸・3回)

9 滝田海生 セカンド(土佐・4回)


Pピッチャー 竹中健之介(兵庫・1回)


1回表

安打で出塁を許しますが、テンポの良いピッチングで無失点に抑えます!


1回裏

先頭の雄太が安打を放ち、すかさず盗塁死します。祐が四球で出塁しますが、得点には至りません。


2回表

先頭に四球を出しますが、健之介の持ち味を活かしたコーナーをつくピッチングで後続を抑えます!


2回裏

健之介を援護したい打線ですが、尚輝が四球、琢磨が相手の失策で出塁し、本日スタメン大抜擢の亘汰の鋭い一打で先制します!海生の適時打、奏海の犠飛、祐の適時打などこの回打者一巡の猛攻で5点を奪います!


3回表

健之介の抜群のスタイルから繰り出されるキレキレの直球とスライダーで打者を翻弄し、三者凡退に抑えます!


3回裏

先頭の亘汰がまたもや安打を放ち、悠太の犠打、海生の安打でチャンスを作り、雄太の平凡な併殺崩れの間に1点を追加します!


4回表

健之介の長いリーチを活かしたサイドスローから緩急自在な投球を披露し、相手に安打を許しますが、得点は許しません!健ちゃんありがとう!


4回裏

祐の四球、心平の安打、琢磨の四球で一死満塁のチャンスを作り、本日の主役、亘汰の犠飛で1点を追加します!亘ちゃんいいね!


5回表

好投を続ける健之介がこの回をピシャリと三者凡退に抑えます!


5回裏

先頭の海生がお得意の四球で出塁し、雄太の適時二塁打でいきなりの追加点を奪います!さらに相手の失策が絡み、2点を追加します!


6回表

この回からマウンドには巨人・德田雄一郎(致遠館・3回)が上がります!本塁打を浴び1点は取られるも、その後は危なげなく最小失点に抑えます!


6回裏

悠太、海生が四死球で出塁するも、得点とはなりません。


7回表

2本の安打を許すも、雄一郎が気迫のピッチングで3つの三振を奪い無失点に抑えます!


7回裏

先頭の奏海、祐が連続四球で出塁したところで代打に柴田灯(池田・1回)が起用されます!そこから尚輝の安打で好機を拡大し、代打で和田悠生(岸和田・1回)、田中悠剛(池田・2回)が起用されるも無得点に終わります。


8回表

この回から灯がセンター、奏海がレフト、尚輝がサード、キャッチャーに坪田琥太郎(池田・1回)が入ります!雄一郎が少ない球数で三者凡退に抑えます!さすが雄一郎!


8回裏

守備から入った琥太郎が先頭でいきなり強烈な三塁打を放つと代打で中井凜太郎(泉陽・3回)が起用され、まさかまさかの適時打を放ちダメ押しの1点を追加します!


9回表

雄一郎はこの回も2つの三振を奪う快投を見せ、三者凡退に抑えて試合終了です!



最初から最後まで大教大のペースで進めることができた試合ですが、まだまだ課題はたくさんあります。中々打ち崩すことができない投手に対しても勝ち切ることができるように、これからもチーム力を磨いていきます!


広報部 3回生 上村佑太 

        中井凜太郎

© 2023 by The Big Summer Flea Market. Proudly created with Wix.com

bottom of page