top of page

2025年

8月2日

OP戦 VS関西学院大学

みなさんこんにちは!

8月2日土曜日に関西学院大学とのオープン戦が行われました!

本日の結果は11対2で勝利いたしました!


スコア

大教大 030 500 030 11

関学大 101 000 000 2


スターティングメンバー


1 .濱田祐 ライト(星陵・3回)

2.竹野奏海 センター (社・1回)

3.小森心平 サード(池田・4回)

4.松原尚輝 レフト(小野・3回)

5.今隈悠太 キャッチャー(鶴丸・3回)

6.坪田琥太郎 DH (池田・1回)

7.田中悠剛 ファースト(池田・2回)

8.柴田大耀 ショート(兵庫・1回)

9.滝田海生 セカンド (土佐・4回)


P.竹中健之介(兵庫・1回)


1回表

先制して、勢いに乗りたいところですが、三者凡退に抑えられてしまいます。


1回裏

先発竹中の立ち上がり。制球に苦しみ、一死満塁のピンチを招きます。先制を許したくないところですが、押し出し四球により、先制されます。


2回表

先頭の松原、続く今隈が失策、死球で出塁し、一死一、二塁のチャンス!田中(悠)が右中間に二点適時打を打ち、逆転に成功します!続く柴田(大)がスクイズを決め、さらに追加点を挙げます!


2回裏

逆転してもらい、本来の投球を取り戻した竹中。わずか6球で三者凡退に抑えます。


3回表

四球などでチャンスを作りますが、無得点に終わります。


3回裏

四球、安打でピンチを招き、踏ん張りどころでしたが、2点目を取られ、1点差まで迫られます。


4回表

一死から坪田が安打で出塁!そこから打線が繋がり、打者一巡する猛攻!5点の追加点を挙げます!


4回裏

大量得点のあと、竹中がテンポの良い投球!三者凡退で抑えます。


5回表

相手の変則投手に苦戦します。守備で作った流れに乗りたいところですが、三者凡退に抑えられます。


5回裏

一死から連打を浴び、ピンチを招きますが、竹中が先発の役割を果たす粘りの投球!相手に追加点を許しません。


6回表

1番からの好打順。連打で一死二、三塁のチャンスをつくります。ここで、今隈に代わり、和田悠生(岸和田・1回)が打席に立ちます。しかし、あと1本が出ず無得点に終わります。


6回裏

この回から竹中に代わり、橋本大空(神戸・4回)がマウンドに上がります!橋本が四球こそ出すもののテンポの良い投球で無失点に抑えます。


7回表

追加点が欲しい場面でしたが、相手投手の好投により無得点に終わります。


7回裏

ここで守備交代があります。濵田に代わり柴田灯(池田・1回)がセンターに入ります。また、センターの竹野がライトに入ります。この回も橋本が低めに球を集め、丁寧な投球で無失点に抑えます。


8回表

4回以降得点が入っておらず、そろそろ追加点が欲しい場面。先頭の滝田が安打で出塁し、柴田(灯)が犠打を決め一死二塁の場面で、ここまで2安打を放っている小森が会心の一撃!!高々と上がった打球はレフトスタンド目掛けて一直線!!主砲の一発で欲しかった得点を記録します。しかしここで終わらないのが大教大打線!!松原が四球を選び、ここで和田に代わり、榎本亘汰(兵庫・1回)が代打で出場します。起用に応える三塁打を放ちこの回3点を記録します!!


8回裏

この回から橋本に代わり、峯尾忠相(尼崎双星・4回)がマウンドに上がります。先頭に安打を許したものの、続く打者を併殺に打ち取り無失点で切り抜けます。


9回表

相手の好守に阻まれ、無得点に終わります。


9回裏

この回から峯尾に代わり、竹内優騎(池田・1回)がマウンドに上がります。出塁こそ許しますが、安定した投球で試合をきっちり締めます!!



本日の試合は打線が噛み合い、終始有利な状況で試合を進めることができました。一方で課題も出た為、各自で反省し課題点を見出し、明日の試合で克服できるようチーム一丸となって戦って参ります。


広報部

2回生 藤井周平

1回生 竹野奏海

© 2023 by The Big Summer Flea Market. Proudly created with Wix.com

bottom of page