2025年
7月27日
OP戦 VS神戸国際大学
みなさんこんにちは!
7月27日日曜日神戸国際大学とのオープン戦が行われました!
結果は3対5で勝利いたしました!
スコア
神国大 000 100 101 3
大教大 030 200 00× 5
スターティングメンバー
1 濱田祐 ライト(星陵・3回)
2 竹野奏海 センター(社・1回)
3 小森心平 サード(池田・4回)
4 青木琢磨 DH(星城・2回)
5 松原尚輝 レフト(小野・3回)
6 坪田琥太郎 キャッチャー(池田・1回)
7 田中悠剛 ファースト(池田・2回)
8 柴田大耀 ショート(兵庫・1回)
9 滝田海生 セカンド(土佐・4回)
Pピッチャー 峯尾忠相(尼崎双星・4回)
1回表
先発の峯尾がいきなり2者連続で三振を奪う圧巻の立ち上がりを見せます!
1回裏
先頭の濱田が3試合連続となる先頭安打を放ち、小森も続いてチャンスを作るも得点とはなりません。
2回表
先頭打者に安打で出塁を許すも、女房役の坪田の強肩が光り、三者凡退に抑えます!
2回裏
先頭の田中の内野安打、滝田の絶妙な犠打などでチャンスを作ると、好調のハマちゃんこと主将の濱田が適時打を放ち先制に成功します!さらに、小森の適時打などでこの回一挙3得点です!
3回表
峯尾がわずか10球で三者凡退に抑える好投を見せます!さすがです!
3回裏
先頭の松原が痛烈な二塁打を放ちチャンスを作るも後続を打ち取られ得点とはなりません。
4回表
2巡目の攻撃に入った相手打線に複数安打を浴びるも、最小失点で抑えます。
4回裏
濱田の死球、竹野の犠打でチャンスを作ると今日3安打目となる、小森のらしさ全開の三塁打などで3点を返すことに成功します!ナイスバッティン!
5回表
この回から坪田に代わり今隈悠太(鶴丸・3回)が捕手として投手を引っ張ります!峯尾と今隈のバッテリーで味方の失策がありながらも無失点に抑える圧巻の投球を見せます!
5回裏
相手投手が代わり攻めていきたい所ですが得点圏に走者を進めるもあと一本が出ず無得点に終わります。
6回表
この回の先頭から二連打を浴びますがここも峯尾の意地の投球で無失点に抑えます!
6回裏
四球をとるなど走者を出しますがこの回も無得点に終わります。
7回表
この回から峯尾に代わり、岡夲竜弥(野沢北・1回)がマウンドに上がります!また柴田(灯)(池田・1回)が守備交代で出場します!岡夲が連打を浴び失点を許すも修正し最少失点でこの回を終えます。
7回裏
代打で榎本亘汰(兵庫・1回)が出場します。しかしこの回から代わった相手投手に三者連続三振に抑えられます。
8回表
この回から岡夲に代わり、德田雄一郎(致遠館・3回)がマウンドに上がります!試合の流れが相手にいきそうな場面で三者凡退に抑える見事な投球を見せこの回無失点に抑えます!
8回裏
1死から連打を放ち、得点圏に走者を進めます!代打の和田悠生(岸和田・1回)が打席に立ちます!結果は三振となり得点圏に出た走者を返すことができずこの回無得点に終わります。
9回表
この回から德田に代わり竹内優騎(池田・1回)がマウンドに上がります!先頭に本塁打を浴び失点を許しますがその後は落ち着いた投球を見せこの回最少失点で抑え、試合終了です。










本日の試合は、自分たちの野球をすることができ勝利に繋がりました。投打にいろいろな課題が残りますがこのオープン戦期間を通してそのような課題を潰し、秋リーグに向けチームとして団結し強くなっていけるよう頑張って参ります。
広報部 3回生 中井凜太郎
1回生 魚谷優輝