2025年
7月20日
OP戦 VS神戸医療未来大学
みなさんこんにちは!
7月20日日曜日に神戸医療未来大学とのオープン戦が行われました!
結果は6対6の引き分けでした!
スコア
大教大 004 000 110 6
神医大 001 014 000 6
スターティングメンバー
1 濱田祐 ライト(星陵・3回)
2 竹野奏海 センター(社・1回)
3 今隈悠太 キャッチャー(鶴丸・3回)
4 青木琢磨 DH(星城・2回)
5 松原尚輝 レフト(小野・3回)
6 小森心平 サード(池田・4回)
7 田中悠剛 ファースト(池田・2回)
8 柴田大耀 ショート(兵庫・1回)
9 滝田海生 セカンド(土佐・4回)
Pピッチャー 吉井太志(八鹿・1回)
1回表
先頭の濱田が昨日に引き続き今日も二塁打で好機を演出します!その後2番竹野が四球で出塁し、0死1.2塁とするも走塁死などが絡んでしまい結局無得点に終わります。
1回裏
先発の吉井が先頭打者から見逃し三振を奪うなど素晴らしい立ち上がりで三者凡退に抑えます!
2回表
2死から田中(悠)が四球で出塁するも後続が続かず無得点に終わります。
2回裏
1死から四球と安打でピンチを招きますがその後の打者を抑え、無失点で切り抜けます!
3回表
ピンチの後の攻撃、ここは点が欲しい!
先頭の滝田が四球で出塁し、続く濱田が犠打を1発で決め、続く竹野・今隈も四球で1死満塁の完璧な流れで4番の青木が左中間への満塁本塁打!!4点を先制します!
その後小森が安打と盗塁でさらに2死2塁のチャンスを演出しますが追加点とはなりませんでした。
3回裏
先制した後の守り、大切な先頭打者に四球を与えてしまい、その後2本の安打で1点を返されますが後続を断ち切り最小失点で切り抜けます。
4回表
点を取られた後、反撃したい所でしたが三者凡退に終わります。
4回裏
嫌な流れの中、吉井は落ち着いています。三者凡退に抑え返します!
5回表
追加点が欲しい所でしたがこの回も三者凡退で抑えられます。
5回裏
吉井が2者連続三振を奪い、2死までテンポ良く抑えますが、2死から四球と長打で1点を失ってしまいます。ここで吉井に代わり橋本 大空 (神戸・4回)がマウンドに上がります。内野ゴロに打ち取り(難しいゴロでしたが、柴田(大)のナイスプレーが飛び出しました!)この回を1点で切り抜けます!
6回表
四球と盗塁でチャンスを作りますが併殺で無失点に終わります。
6回裏
先頭に二塁打のあと失策、安打を許します。ここで投手が橋本から藤井周平(四条畷•2回)がマウンドに上がります。しかし再び安打と四球により同点に追いつかれます。ここで投手が藤井に代わり魚谷優輝(夢野台・1回)がマウンドに上がります。しかし適時打を許し逆転され4-6となります。
7回表
四球と安打でチャンスを作り、犠飛で得点を奪います!
7回裏
この回から魚谷から吉住翔馬(柏原・2回)に代わります。四球を許しますが後続抑え無失点で抑えます。
8回表
四球のあと代打和田悠生(岸和田・1回)の三塁打で同点に追いつきます!!代打和田に代わり代走柴田灯(池田・1回)が入ります。
8回裏
この回から吉住に代わり峯尾忠相(尼崎双星・4回)がマウンドに上がります!しかし、連打と失策により満塁になりますが先輩の意地と流石の投球により無失点で切り抜けます!
9回表
失策と安打でチャンスを作りますが無得点で終了します。
9回裏
2死からピンチを招くも最後は左直に抑え引き分けで試合終了です。










オープン戦第二戦でしたが格上相手に同点という結果に終わりました。Ⅰ部の相手さんと試合ができたことはとても良い経験になりました。本日の反省点を次に活かしより強いチームになるように頑張っていきます。
広報部 1回生 坪田琥太郎
1回生 竹内優騎