2025年
7月19日
OP戦 VS兵庫大学
みなさんこんにちは!
7月19日土曜日に兵庫大学とのオープン戦が行われました!
結果は3対1で勝利いたしました!
スコア
兵庫大 001 000 000 1
大教大 030 000 000 3
スターティングメンバー
1 濱田祐 ライト(星陵・3回)
2 竹野奏海 センター(社・1回)
3 今隈悠太 キャッチャー(鶴丸・3回)
4 青木琢磨 DH(星城・2回)
5 松原尚輝 レフト(小野・3回)
6 小森心平 サード(池田・4回)
7 榎本亘汰 ファースト(兵庫・1回)
8 柴田大耀 ショート(兵庫・1回)
9 滝田海生 セカンド(土佐・4回)
Pピッチャー 竹中健之介(兵庫・1回)
1回表
大事な試合の入り。先発の竹中が四球を許すものの、危なげなく初回を無失点に抑えます。
1回裏
先頭の濱田が2塁打で出塁し、その後チャンスを作りますが、中軸が抑えられ得点には結びつきません。
2回表
竹中の好投も光り、相手打線を三者凡退に抑えます。
2回裏
守備からの良い流れを受け、打線が繋がります。この回先頭の小森が三塁線を抜く2塁打で出塁すると、榎本の犠打と柴田(大)の四球でチャンスを広げます。続く滝田が技ありの安打を放ち、先制に成功します。さらに、3番の今隈がしぶとく安打を放ち2点を追加し、この回一挙3得点をあげます。
3回表
得点後の大事なイニングでしたが、守備のミスが重なり、ピンチを招いてしまいます。踏ん張りたい場面でしたが、相手バッターに一二塁間を抜く適時打を打たれ、1点を返されます。後続を三振に抑え、この回は最小失点で切り抜けます。
3回裏
試合の流れを掴みたい場面。1死から小森の2塁打でチャンスを作りますが、後続が抑えられ、得点には結びつきません。
4回表
竹中の打たせて取る投球で、相手打線を翻弄し、三者凡退に抑えます。
4回裏
追加点が欲しい場面。濱田の安打と今隈の安打でチャンスを作りますが、ここぞで1本が出せず、得点とはなりません。
5回表
竹中、今隈のバッテリーが相手打線に的を絞らせず、テンポ良く三者凡退に抑えます。
5回裏
竹中の好投に応えたい打線でしたが、相手投手の速球に対応することができず、三者凡退に抑えられてしまいます。
6回表
失策と安打でピンチを作りますが、竹中の好投が光り、無失点で切り抜けます。
6回裏
追加点を取りたいこの回!
柴田(大)、濱田が四球を選び、チャンスを作りますが、続く打者が倒れ、無得点に終わります。
7回表
流石の竹中、三者凡退で抑えます。
7回裏
三者凡退に倒れます。
なかなか追加点が取れません。
8回表
二つの安打を許しますが、竹中お得意のゴロを打たせる投球で、併殺打にとり、無失点で抑えます。
8回裏
得点圏に走者をおきますが、無得点に終わります。
9回表
この回から竹中に代わり、竹内優騎(池田・1回)がマウンドに上がります!安打を許しましたが、竹内の持ち味の力強い投球で無失点に打ち取り、試合終了です。










今季初のオープン戦となりましたが、見事勝利をもぎとり最高のスタートを切りました。これからオープン戦はまだまだ続きますが、秋リーグで2部昇格を成し遂げることができるよう、試合で出た課題を潰し、残りのオープン戦も全勝できるようがんばります。
広報部 1回生 田中智彦
1回生 吉井太志