2025年
6月8日
フレッシュリーグ VS神戸医療未来大学
みなさんこんにちは!
6月8日日曜日に神戸医療未来大学とのフレッシュリーグ第4戦が行われました!結果は1対1で引き分けという結果になりました。
スコア
大教大 100 000 000 0 1
神医大 010 000 000 0 1
スターティングメンバー
1柴田大耀 ショート(兵庫・1回)
2竹野奏海 レフト(社・1回)
3青木琢磨 キャッチャー(星城・2回)
4坪田琥太郎 ライト(池田・1回)
5榎本亘汰 DH(兵庫・1回)
6田中悠剛 ファースト(池田・2回)
7和田悠生 サード(岸和田・1回)
8田中智彦 セカンド(関西大学第一・1回)
9柴田灯 センター(池田・1回)
Pピッチャー 吉井太志(八鹿•1回)
1回表
先頭の柴田大耀が内野安打で出塁し、続く竹野が犠打と青木の安打でチャンス拡大!坪田は三振に倒れるものの、相手の失策により一点先制します!
1回裏
サードの和田のファインプレーもあり、先発の吉井が期待通りの素晴らしいピッチングで打者を三人で打ち取り、無失点に抑えます。
2回表
相手の好投により、三者凡退に終わります。
2回裏
先頭は打ち取るも続く打者に四球を与えてしまい、その後安打によりピンチを迎えます。踏ん張りたいところでしたが、二塁打を打たれ同点に追いつかれます。しかし、その後は抑え最小失点で切り抜きます!
3回表
得点された後の攻撃でしたが、三者連続三振に倒れます。
3回裏
一つの三振を奪い、打者を三人で抑えます。
4回表
この回も三人で攻撃を抑えられます。
4回裏
死球と安打により、ピンチを迎えますが粘りのピッチングで無失点に切り抜けます。
5回表
得点したいところでしたが相手の好投により、この回も三人で打ち取られます。
5回裏
一死からニ本の安打を許し、ピンチを迎えますが、吉井がギアを上げ得点を許さず、無失点で抑えます。
6回表
変わった相手投手から先頭の柴田灯がライト線への二塁打を放ちましたが、続く柴田大耀 の犠打失敗により無得点に終わります。
6回裏
ここで守備変更があります。
キャッチャーの青木がファースト、ファーストの田中悠剛がレフト、レフトの竹野がライト、ライトの坪田がキャッチャーに変わります。
吉井はこの回を7球で抑えます。
7回表
相手投手の速球に苦戦しこの回も三者凡退に終わります。
7回裏
この回も2個の三振を奪い三者凡退で抑え、相手チームに流れを渡しません。
8回表
早く勝ち越したいところでしたが、この回はこの試合2回目の三者連続三振に終わります。
8回裏
2死から死球と安打を放たれますが、吉井が最後の力を振り絞り三振で切り抜けます。
9回表
絶対に点を取りたい最終回でしたが、この回も2つの三振を奪われ三者凡退で終わります。
9回裏
好投を続けていた吉井に変わり岡夲竜弥(野沢北・1回)がマウンドに上がります。先頭打者にニ塁打を打たれますがその後を三振と外野飛球で抑え無失点で延長戦に持ち込みます。
10回表
無死1.2塁から始まるタイブレークで必ず点を取りたいところでしたが、犠打失敗と投直併殺で無得点に終わります。
10回裏
岡夲に変わり竹中健之介(兵庫・1回)がマウンドにあがります。華麗な犠打処理を見せ、吉住翔馬(柏原・2回)にその後を託します。託された吉住は1死2.3塁から相手4番打者から三球三振を奪い、四球で満塁になった後、レフト飛球でなんとか引き分けで試合を終わらせました。










これで予選リーグは3勝1分で終了し、決勝リーグ進出が決定しました!決勝リーグではさらに厳しい試合になると思いますが、チーム全員で戦い抜きます!応援よろしくお願いします!
広報部 一回生 吉井太志
一回生 竹中健之介