top of page

2025年

4月16日(水)

2025年度 東都三部リーグ春季リーグ戦 vs.東京農工大学①

4/16(水)

vs.東京農工大学①

@あきる野市民球場


駒澤|000 200 251 =10

農工|000 000 501 =6


バッテリー:林(1-7回)、小松原(7-9回) – 田村

一塁打:長岡(2回)、白石(4.8回)、馬場(4.8回)、岩崎(4回)、岩野(7回)、矢澤(8回)

二塁打:長岡(8回)

三塁打:鈴木(康)(8回)、岩崎(9回)


3回まで両者無得点に抑えた後の4回表、先頭の2番 白石(2年・春日部東)の単打で出塁すると、犠打と内野ゴロで3塁まで進塁した続くバッター5番 馬場(2年・相洋)のセンター前への単打で1点を先制します。さらに6番 長岡(3年・駒澤大学)が相手のエラーを誘い、馬場が生還し2-0となります。

7回の表にも岩崎(2年・新潟明訓)が死球で出塁し、犠打と9番 岩野(2年・正智深谷)の単打、相手投手の暴投により2点を追加します。

ところが7回裏、長打と本学の失策が重なり、5-4で逆転されてしまいます。

気を引き締め直した8回表、1アウトランナーなしで馬場の単打から始まり、長岡の二塁打で1点、矢澤(3年・駒大苫小牧)の単打、鈴木(2年・駒大苫小牧)の三塁打で3点を追加し、白石の単打でさらに1点を追加します。

9回の表、岩崎の三塁打により追加点が入ります。

9回の裏に1点を返されましたが、最小失点に抑え、本学が10-6で勝戦いたしました。

© 2023 by The Big Summer Flea Market. Proudly created with Wix.com

bottom of page